イラスト (イラスト)ガイド付シリンダ 2023年6月10日 shigerukazoku.0214 https://fa-plan.com/wp-content/uploads/2023/09/text841-1.png FA計画.com ガイド付シリンダ エアシリンダの剛性を高める為に2本のガイドをつけているシリンダとなります。 主なメーカー SMC、CKD、コガネイ等 イラスト 当ブログのイラス …
イラスト (イラスト)スカラロボット 2023年6月9日 shigerukazoku.0214 https://fa-plan.com/wp-content/uploads/2023/09/text841-1.png FA計画.com スカラロボット スカラロボットのスカラとは「Selective Compliance Assembly Robot Arm」の頭文字をとっての意味の様です。基本的には4軸をもつロ …
イラスト (イラスト)直交ロボット 2023年6月1日 shigerukazoku.0214 https://fa-plan.com/wp-content/uploads/2023/09/text841-1.png FA計画.com 直交ロボット 単軸ロボットを組み合わせて2軸、3軸とサーボ制御する機構となります。単軸のロボットやロボシリンダを組み合わせて設計製作するものもあれば、製品として販売しているものも …
イラスト (イラスト)サーボモーター 2023年5月31日 shigerukazoku.0214 https://fa-plan.com/wp-content/uploads/2023/09/text841-1.png FA計画.com サーボモーター 電動機の位置・速度・トルクを制御する事ができる電動機(モーター)となります。FA業界ではとても多く使用される機器でこれらを制御できる知識とスキルというのは必須では …
イラスト (イラスト)ラックピニオン 2023年5月29日 shigerukazoku.0214 https://fa-plan.com/wp-content/uploads/2023/09/text841-1.png FA計画.com ラックピニオン ラックギヤ、ピニオンギヤ(平歯車)のセットで回転運動を直線運動へ変換します。 主なメーカー 小原歯車、加茂精工、協育歯車等 イラスト 当ブログのイ …
イラスト (イラスト)フローティングジョイント 2023年5月15日 shigerukazoku.0214 https://fa-plan.com/wp-content/uploads/2023/09/text841-1.png FA計画.com フローティングジョイント エアシリンダの先端へ取付を行い、直進精度の不足を吸収する為の商品です。球面軸受けの構造になっています。 主なメーカー SMC、CKD、日笠技研等 …
イラスト (イラスト)ケーブルベア 2023年4月23日 shigerukazoku.0214 https://fa-plan.com/wp-content/uploads/2023/09/text841-1.png FA計画.com ケーブルベア 配線、配管を通して保護するケーブルラックの一種で、一軸に可動する場所に対して設けてその動作をサポートします。内容量や屈曲半径なんかを検討して製品を検討する必要があり …
イラスト (イラスト)軸受 ピロー形 2023年4月20日 shigerukazoku.0214 https://fa-plan.com/wp-content/uploads/2023/09/text841-1.png FA計画.com 軸受 ピロー形 回転軸を保持する為の軸受けです。ピローブロック、ピローユニット等と呼ばれています。 主なメーカー NTN、FYH(日本ピローブロック)、旭精工等 イラスト …
イラスト (イラスト)六角ボルト 2023年4月18日 shigerukazoku.0214 https://fa-plan.com/wp-content/uploads/2023/09/text841-1.png FA計画.com 六角ボルト 六角頭のボルトです。締結している事を示したい場合はぜひお使いください。平座金を入れる派、入れない派があるのは私の地域だけでしょうか。 イラスト 当ブログの …
イラスト (イラスト)鋼材 2023年4月14日 shigerukazoku.0214 https://fa-plan.com/wp-content/uploads/2023/09/text841-1.png FA計画.com 鋼材 架台、支柱など強度の高い構造物を作る際に用いる材料です。基本SS材(一般構造用圧延鋼材)、要は鉄という認識で良いと思います。 イラスト 当ブログのイラストは無償 …